育毛剤トップ > 育毛マメ知識 > シャンプーはどれを選ぶ?

シャンプーはどれを選ぶ?

育毛剤を使っている人、つまり毛の薄い人はシャンプージプシーです。
シャンプーで毛は生えないとは解っていても、『発毛』『抜け毛予防』なんてキャッチがついたシャンプーをみると、ついつい買ってしまいます。

昨今では、髪に優しい・頭皮に優しいと「ノンシリコンシャンプー」なるものが流行りだし、ドラッグストアのシャンプーコーナーの一番目立つところを占領しています。
私も使ってみましたが、良い香りがするのと、毛がサラサラになる以外、禿げには特別良いシャンプーではなかったと評価しています。(みごとに釣られました)
おそらくノンシリコンシャンプーは、長い髪のケアをする女性に合っていると思います。あの香りといい、女性向きです。

本格的に育毛剤を使うようになって育毛や発毛の勉強をしだしてから知ったのが、
「頭皮環境に影響しないシャンプー選び」
です。

何度も言いますが、シャンプーで毛は生えません。
シャンプーは頭皮と髪を洗浄するだけのものです。

そのシャンプーが、必要な脂質までとってしまうシャンプーでは頭皮環境を壊します。これが市販されているシャンプーに最も多いタイプのシャンプーです。
『合成高級アルコール系シャンプー』(ひと昔前は石油系シャンプーと言っていました)と言えばピンとくる人も多いでしょう。

育毛剤と合わせて使いたいシャンプーとは、ズバリ『アミノ酸系のシャンプー』です。
値は張りますが、頭皮への優しさは使ったその日から解ります。
数少ない大切な髪も軋むことなく、ふわふわで風になびきます。

『石鹸系のシャンプー』も悪くはないのですが、やはり皮脂を取りすぎるのか、髪が軋んで切れやすくなる感じがします。

せっかく育毛剤を使うんですから、少々値が張ってもシャンプーにも気を使って下さい。いえ、シャンプーこそ、禿げこそまず第一にアミノ酸系のシャンプーにすべきです!
頭皮環境の改善が第一なのです。

合成高級アルコール系シャンプー

合成界面活性剤が洗浄基材です。アルカリ性?弱酸性(ph調整剤を用いている物が多い)。皮脂を取りすぎてしまい頭皮への刺激があります。しっかり入念にすすぐ必要があり、すすぎ残しは頭皮環境悪化の元となります。
市販されているシャンプーの多くがこのタイプです。

石鹸系シャンプー

苛性カリが洗浄基材です。アルカリ性皮脂を取りすぎてしまい頭皮への刺激があります。髪も軋み、洗い上がりが硬くなります。
無添加シャンプーの多くがこのタイプです。

アミノ酸系シャンプー

天然素材が洗浄基材です。弱酸性頭皮と髪への影響がほとんどありません。皮脂を取りすぎず、それでいてちゃんと洗浄できます。
S-1シャンプーなどがこのタイプです。

.

人気の育毛剤とシャンプーはコレ 「モテたい男は使うべし!」

M-1育毛ミスト M-1育毛ミスト

価格 9,800円 / 内容量 200ml

育毛剤独特のツンとした強いニオイが全くしません!ベタベタすることもなく、育毛剤をつけている感覚は一切無し!

サクセス薬用育毛トニック(無香料) サクセス薬用育毛トニック(無香料)

価格 1,000円前後 / 内容量 180ml

つけた時の爽快感が印象的で、乾くとニオイを感じない育毛剤です。ベタつきも最小限に抑えられており、髪質によってはサラサラになります。

S-1シャンプー S-1シャンプー

価格 3,800円 / 内容量 280ml

シルクアミノ酸配合で、髪と頭皮に与える刺激が最も少ないシャンプーです。頭皮環境が整い育毛・発毛に適したシャンプーです。

M-1育毛ミスト uruotte(ウルオッテ)

価格 2,520円 / 内容量 260ml

uruotteはお肌と同じ弱酸性で、髪や頭皮のうるおいを奪わず、髪に栄養を与えながら、やさしく洗い上げます。

モテる男の育毛剤ランキング